同窓(ラーメン)会 - 2015.04.13 Mon
仕事中に「体調不良」って言葉を言い間違えて「状態異常」と言っていました。
もしかしてオレの職場にはバブルスライムやらバジリスクやら住み着いているのかもしれません。
ゲーム!脳!!燃やしです。
3月の後半!!
仕事が終わったあと車をバビューン!キキーッ!!ドゴーンッ!!!!
して、隣県の群馬県にやってきました!
ゆるきゃら2位のふっかちゃんに支配されている深谷市に住む者として、ゆるきゃら一位のぐんまちゃんのコーヒーの砂糖と塩を入れ替えて高血圧で倒すという使命がありません。
大学ん時のの部活仲間に会いに行って来ました!
ちなみに部活で4年間やったカポエイラはすっかりオレの身に馴染み、無糖やふらめると運動していると「空手じゃねぇか」「カポエィラどこいったよ」と言われますね!!!
大学の友人とカポエラ久しぶりにちょっとやっても「空手だろそれ」とか言われましたからね!!!
オレの!!!四年間!!!!????
夕食に来たのは群馬県高崎市剣崎町 だるま大使
大学時代ダチと一番行ったラーメン屋で今でも一番好きなラーメン屋。週末は大概並んでから入店になりますね。

注文したらセルフの麦茶を巨大なタンクからついできて待ちます。
ちなみにニンニク・ラーメンダレ・ゴマ・紅生姜・辛し高菜などのトッピングもあります!
オレが頼んだのはだるまラーメン パートⅠ
普通のトンコツラーメンですね。
いつも食ってるのはトンコツ醤油・背脂たっぷりのパートⅡなんですがちょっと気分転換。

つってもパートⅠも言えば背脂を入れてもらえるのでもちろん背脂入り!!
クリーミーで臭みの無いトンコツ!そこに背脂なのでこの単純カツシンプルにこってりが大好きだぜ!
煮卵も卵黄がだるま型なのが面白いですね。

麺は細麺と太めの特製麺と選べますがいつも好みの細麺。

替え玉も2回頼んで、ライス 中も頼んで最後にスープにつっこんで満足!

いつもスープはかなりのこってりで残すんですがライス突っ込んだから全部飲んだためまんぷく様!
んで酒を飲んで夜中にアイスを食いたくなったのでコンビニへ買いだし。
友人のアイスのリクエストにはスーパーカップを所望する人がいたのでもちろん買いました・
エースコックのを。
豚キムチ味でござる。
いやまぁ最初にそれ渡してそのあとちゃんとアイスのスーパーカップも渡しましたけどね!
次の日は起きたら昼飯に群馬県前橋市元総社町 加奈藺(かない)に来ました!!

町の中華定食屋って雰囲気で見た目どおりラメーンや定食のセットが充実してますね!
ホットコーヒーがセルフサービスでいただけます。
またメニューによってはドリンクバーもつくし、ドリンクバーを普通に頼むことが出来ます。

いろいろ調味料も用意してステンバーイ!!
友人のチンジャオロースに唐揚げ2個、ラーメンにライスの定食。

チンジャオロースの皿がでけぇ!!!
んでこっちは辛めの唐揚げの丼と味噌ラーメンのセット。

これもしっかりしたボリューム!
オレは唐揚げチャーハンランチ 990円+チャーハン大盛り 120円

チャーハンは適度にぱらぱらでふわっと炒められててシンプルながらもうまい!

大盛りにしたらしっかり量もありますね。
ラーメンはシンプルな醤油ラーメン

二日酔いではないとはいえ、呑んだ次の日にホッとするぜ!
そして唐揚げが一個一個のでかいこと!
普通の唐揚げの2個分はあるんじゃないか!?

ざくっとした衣にジューシーな肉!
味付けは控えめなのでそのまま楽しんだらタルタルやケチャップつけて食ってもうまいな!
遅くまで呑んだ次の日でそこまで食欲ないってのもありましたが満足なボリューム、味でしたね!
そんで別の友人が頼んだ。。。。。

デカ盛り丼
スープの器も結構でかいし丼はめっちゃでかい!!そしてご飯がそこに山!!!


もともと辛めの唐揚げをピリ辛のタレでピーマン・玉ねぎと炒めてるので結構刺激的なお味!
ご飯がかなり多かったですが、オレなんかも手伝って・・・・

完食!
レンゲと比べると丼のでかさが分かりますね。
ちなみにこのデカ盛り丼、普通の唐揚げ丼でもできるみたいです。
って、このメニューで思い出しましたがオレは大学時代に一度この店に来ていたんですよね。
その時友人が頼んだメニューは今は無くなってしまっているんですが、巨大な器に炊飯器のご飯をひっくり返したようなものだったんですよ!!

SDカードに当時の写真がありましたがもはや巨大な土鍋
当時の事を思い出して胃が熱くなりましたね!
では、閲覧ありがとうございました!!
↓の参加中のランキングにポチッと押してくれたら・・・
燃やしが驚喜乱舞する!!


※ここに記されていることは、大体燃やしが体験した段階でのことです。また、主観入りまくりです。
このブログを参考にすることがある場合は、下調べ等をすることをオスメメします
∠( ゚д゚)/デュワッ!!
もしかしてオレの職場にはバブルスライムやらバジリスクやら住み着いているのかもしれません。
ゲーム!脳!!燃やしです。
3月の後半!!
仕事が終わったあと車をバビューン!キキーッ!!ドゴーンッ!!!!
して、隣県の群馬県にやってきました!
ゆるきゃら2位のふっかちゃんに支配されている深谷市に住む者として、ゆるきゃら一位のぐんまちゃんのコーヒーの砂糖と塩を入れ替えて高血圧で倒すという使命がありません。
大学ん時のの部活仲間に会いに行って来ました!
ちなみに部活で4年間やったカポエイラはすっかりオレの身に馴染み、無糖やふらめると運動していると「空手じゃねぇか」「カポエィラどこいったよ」と言われますね!!!
大学の友人とカポエラ久しぶりにちょっとやっても「空手だろそれ」とか言われましたからね!!!
オレの!!!四年間!!!!????
夕食に来たのは群馬県高崎市剣崎町 だるま大使
大学時代ダチと一番行ったラーメン屋で今でも一番好きなラーメン屋。週末は大概並んでから入店になりますね。

注文したらセルフの麦茶を巨大なタンクからついできて待ちます。
ちなみにニンニク・ラーメンダレ・ゴマ・紅生姜・辛し高菜などのトッピングもあります!
オレが頼んだのはだるまラーメン パートⅠ
普通のトンコツラーメンですね。
いつも食ってるのはトンコツ醤油・背脂たっぷりのパートⅡなんですがちょっと気分転換。

つってもパートⅠも言えば背脂を入れてもらえるのでもちろん背脂入り!!
クリーミーで臭みの無いトンコツ!そこに背脂なのでこの単純カツシンプルにこってりが大好きだぜ!
煮卵も卵黄がだるま型なのが面白いですね。

麺は細麺と太めの特製麺と選べますがいつも好みの細麺。

替え玉も2回頼んで、ライス 中も頼んで最後にスープにつっこんで満足!

いつもスープはかなりのこってりで残すんですがライス突っ込んだから全部飲んだためまんぷく様!
んで酒を飲んで夜中にアイスを食いたくなったのでコンビニへ買いだし。
友人のアイスのリクエストにはスーパーカップを所望する人がいたのでもちろん買いました・
エースコックのを。
豚キムチ味でござる。
いやまぁ最初にそれ渡してそのあとちゃんとアイスのスーパーカップも渡しましたけどね!
次の日は起きたら昼飯に群馬県前橋市元総社町 加奈藺(かない)に来ました!!

町の中華定食屋って雰囲気で見た目どおりラメーンや定食のセットが充実してますね!
ホットコーヒーがセルフサービスでいただけます。
またメニューによってはドリンクバーもつくし、ドリンクバーを普通に頼むことが出来ます。

いろいろ調味料も用意してステンバーイ!!
友人のチンジャオロースに唐揚げ2個、ラーメンにライスの定食。

チンジャオロースの皿がでけぇ!!!
んでこっちは辛めの唐揚げの丼と味噌ラーメンのセット。

これもしっかりしたボリューム!
オレは唐揚げチャーハンランチ 990円+チャーハン大盛り 120円

チャーハンは適度にぱらぱらでふわっと炒められててシンプルながらもうまい!

大盛りにしたらしっかり量もありますね。
ラーメンはシンプルな醤油ラーメン

二日酔いではないとはいえ、呑んだ次の日にホッとするぜ!
そして唐揚げが一個一個のでかいこと!
普通の唐揚げの2個分はあるんじゃないか!?

ざくっとした衣にジューシーな肉!
味付けは控えめなのでそのまま楽しんだらタルタルやケチャップつけて食ってもうまいな!
遅くまで呑んだ次の日でそこまで食欲ないってのもありましたが満足なボリューム、味でしたね!
そんで別の友人が頼んだ。。。。。

デカ盛り丼
スープの器も結構でかいし丼はめっちゃでかい!!そしてご飯がそこに山!!!


もともと辛めの唐揚げをピリ辛のタレでピーマン・玉ねぎと炒めてるので結構刺激的なお味!
ご飯がかなり多かったですが、オレなんかも手伝って・・・・

完食!
レンゲと比べると丼のでかさが分かりますね。
ちなみにこのデカ盛り丼、普通の唐揚げ丼でもできるみたいです。
って、このメニューで思い出しましたがオレは大学時代に一度この店に来ていたんですよね。
その時友人が頼んだメニューは今は無くなってしまっているんですが、巨大な器に炊飯器のご飯をひっくり返したようなものだったんですよ!!

SDカードに当時の写真がありましたがもはや巨大な土鍋
当時の事を思い出して胃が熱くなりましたね!
では、閲覧ありがとうございました!!
↓の参加中のランキングにポチッと押してくれたら・・・
燃やしが驚喜乱舞する!!


※ここに記されていることは、大体燃やしが体験した段階でのことです。また、主観入りまくりです。
このブログを参考にすることがある場合は、下調べ等をすることをオスメメします
∠( ゚д゚)/デュワッ!!
- 関連記事
-
- 太田焼きそば (2015/10/02)
- 鶏尽くしラーメン (2015/09/17)
- 同窓(ラーメン)会 (2015/04/13)
- 天下一品!! (2014/12/30)
- 食いまくり同窓会 (2014/11/18)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
>ドラスタおやじさん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
学生時代の仲間はやっぱ気のあうやつらが集まってますしいいですよね!
なんだか学生時代の気分のままになりますわwww
オレも飲んだあとなので控えめなんですが、なんだかんだでみんな食う奴等が回りに多いんですよね!
類友ってことっすかね(ノ ̄ω ̄)ノ
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
学生時代の仲間はやっぱ気のあうやつらが集まってますしいいですよね!
なんだか学生時代の気分のままになりますわwww
オレも飲んだあとなので控えめなんですが、なんだかんだでみんな食う奴等が回りに多いんですよね!
類友ってことっすかね(ノ ̄ω ̄)ノ
ぱっと見た感じ量はそうでもないのかなと
思いましたがいつもの量でしたねw
燃やしさんみたいなヘビーなお仕事だと
これだけ食べないともたなさそうですね(汗)
思いましたがいつもの量でしたねw
燃やしさんみたいなヘビーなお仕事だと
これだけ食べないともたなさそうですね(汗)
>あたるさん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
呑んだ後なのでなかなか量も食えませんしねwww
これでかなり腹いっぱいでしたわ!!
いえいえ、こんな食生活してるとデブまっしぐらなので普段はヒーコラ摂生してます!!
が、摂生しきれなくて太ります(´Д`)
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
呑んだ後なのでなかなか量も食えませんしねwww
これでかなり腹いっぱいでしたわ!!
いえいえ、こんな食生活してるとデブまっしぐらなので普段はヒーコラ摂生してます!!
が、摂生しきれなくて太ります(´Д`)
だるま大使いいねー(^o^)
群馬でとんこつラーメンって言ったら
絶対に外せないお店です!
ボクもいつもはパートⅡで、&モツ
まんま(小)をチョイスしてます♪
かないも量が多くて、セットメニュー
が充実してるので、ボクも学生の時に
食べに行ってました(^〇^)
それにしても、いつも気持ちいいくらい
食べるよねo(^o^)o
群馬でとんこつラーメンって言ったら
絶対に外せないお店です!
ボクもいつもはパートⅡで、&モツ
まんま(小)をチョイスしてます♪
かないも量が多くて、セットメニュー
が充実してるので、ボクも学生の時に
食べに行ってました(^〇^)
それにしても、いつも気持ちいいくらい
食べるよねo(^o^)o
>やまさん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
やっぱだるま大使はいいですよね!!
もともとトンコツ好きで、さらに一番好きなトンコツがここですわ!!(ノ ̄ω ̄)ノ
パート2いいですよね~
オレもいつもそぼろかもつで悩みますwww
そしてさすがにかないもご存知でしたか!
学生には嬉しいメニューとボリュームですよね。
いい加減食事抑えなきゃいけない歳なのに・・・
腹がやべぇっすwww
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
やっぱだるま大使はいいですよね!!
もともとトンコツ好きで、さらに一番好きなトンコツがここですわ!!(ノ ̄ω ̄)ノ
パート2いいですよね~
オレもいつもそぼろかもつで悩みますwww
そしてさすがにかないもご存知でしたか!
学生には嬉しいメニューとボリュームですよね。
いい加減食事抑えなきゃいけない歳なのに・・・
腹がやべぇっすwww
こんばんは!
燃やしさん、こんばんは。
いつか「ジャンゴ」でご一緒した群馬のナルです。
群馬グルメが記事になるこの日を待っておりました。
シャンゴの日はまさか燃やしさんがこーんなに大食漢だとはつゆ知らず…
それはシャンゴのLLサイズでも足らなかったことでしょう。
いつかチャンスがあればぜひお出掛けになってもらいたいお店がありまして…
それがこの元総社の加奈藺の親戚関係だという噂の長野原の方にある「かない亭」です。
渋川方面から志賀草津高原ルートへ行く途中にあるお店なのですが、とにかく『肉』なのですよ!
と言っても焼肉屋さんですから当然ですが…
もしかしたらすでにご存知ですか?
今月志賀草津ルートが開通する予定ですが、そちら方面へお出掛けになる際はぜひ立ち寄ってみて下さい。
質・量・お値段に満足いただけると思います!
肉丼頼んだらご飯に辿り着くまで時間がかかりました(≧∀≦)
ちょっと燃やしさん地方からは遠いですかね…
だるま大使!
むかーしよく行きましたよ!
当時はケモノ臭が物凄かったですが、今はそんなじゃないんですね。
また行ってみようかな(^-^)
いつか「ジャンゴ」でご一緒した群馬のナルです。
群馬グルメが記事になるこの日を待っておりました。
シャンゴの日はまさか燃やしさんがこーんなに大食漢だとはつゆ知らず…
それはシャンゴのLLサイズでも足らなかったことでしょう。
いつかチャンスがあればぜひお出掛けになってもらいたいお店がありまして…
それがこの元総社の加奈藺の親戚関係だという噂の長野原の方にある「かない亭」です。
渋川方面から志賀草津高原ルートへ行く途中にあるお店なのですが、とにかく『肉』なのですよ!
と言っても焼肉屋さんですから当然ですが…
もしかしたらすでにご存知ですか?
今月志賀草津ルートが開通する予定ですが、そちら方面へお出掛けになる際はぜひ立ち寄ってみて下さい。
質・量・お値段に満足いただけると思います!
肉丼頼んだらご飯に辿り着くまで時間がかかりました(≧∀≦)
ちょっと燃やしさん地方からは遠いですかね…
だるま大使!
むかーしよく行きましたよ!
当時はケモノ臭が物凄かったですが、今はそんなじゃないんですね。
また行ってみようかな(^-^)
>ナルさん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
お久しぶりです!
あの時はお土産もありがとうございましたm(_ _)m
ハラダのラスク超好きでしたわ!!
シャンゴはうまかったのでよかったっすわ(ノ ̄ω ̄)ノ
こんどはもっといろいろ食って見たいところですね!
しかしオレも年々小食になっていますのでwww
かない亭は知ってますぜ!
しかし加奈藺の親戚という噂があるとは・・・・
そういえばどっちもカナイですしボリュームもたっぷりですしね!
その噂に納得です。
かない亭では限定のカツ丼大盛りと友人のカツ丼をちょっと手伝ったら頼んだ焼肉がろくに食えないくらいまんぷくになりまして!
いい店ですよね~
今度は肉丼頼んで見ようかな!
志賀草津高原ルートや嬬恋パノラマラインが大好きなのでバイク乗るようになってからは毎年そっちの方は走ってますぜ!
遠いと行ってもナルさんの逸話に比べたら全然距離が無いっすねwww
だるま大使はオレはケモノ臭さがないトンコツってイメージですね。
昔のものちょっと気になりますわd=(^O^)=b
もしかしてオレの鼻が鈍いだけかも知れませんが・・・
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
お久しぶりです!
あの時はお土産もありがとうございましたm(_ _)m
ハラダのラスク超好きでしたわ!!
シャンゴはうまかったのでよかったっすわ(ノ ̄ω ̄)ノ
こんどはもっといろいろ食って見たいところですね!
しかしオレも年々小食になっていますのでwww
かない亭は知ってますぜ!
しかし加奈藺の親戚という噂があるとは・・・・
そういえばどっちもカナイですしボリュームもたっぷりですしね!
その噂に納得です。
かない亭では限定のカツ丼大盛りと友人のカツ丼をちょっと手伝ったら頼んだ焼肉がろくに食えないくらいまんぷくになりまして!
いい店ですよね~
今度は肉丼頼んで見ようかな!
志賀草津高原ルートや嬬恋パノラマラインが大好きなのでバイク乗るようになってからは毎年そっちの方は走ってますぜ!
遠いと行ってもナルさんの逸話に比べたら全然距離が無いっすねwww
だるま大使はオレはケモノ臭さがないトンコツってイメージですね。
昔のものちょっと気になりますわd=(^O^)=b
もしかしてオレの鼻が鈍いだけかも知れませんが・・・
トラックバック
http://otabikehka.blog9.fc2.com/tb.php/960-c5d6abba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おやじも30数年たった今でも友人とたまに飯を食いに行きますわ。
でも飲んだ翌日に関わらず、モンスターな友人ばかりですねぇー。
すごいボリュームですやん!!