狛犬が犬!! - 2014.03.04 Tue
左足を捻ったらしく歩くと痛い。
しかし、走ると痛くない・・・・
普通逆じゃないか!?燃やしです
1月の後半のCRF250L<ほむら>とのプチツーリング!!!
登谷山で景色を堪能したあとは、適当に走ったら前にもきたことある場所に出ました。
埼玉県大里郡寄居町大字風布 釜山神社

ここでおでむかえされた狛犬がまさに犬!!

しかしこの口!!悪鬼羅刹と骨っこを噛み砕かんばかりの凶悪そうな口ですね!!!
その向かい側にももちろんもう一匹!!
・・・・・・あれ?

しょんぼりしてる~~~~~~~
めっちゃ・・・・・・

しょんぼりしてるよ~~~~~~~~~
元気なくてそこ垂れるのかよ!?はみ出るホッドドッグかよ!?
と突っ込みを入れながら境内を散策します。

社のなかにも犬の像。なんか犬が多い神社ですね。

あと、メッチャ鈴が多いな、犬だからか・・・・と、思いましたが、

さすがにこんなに巨大な鈴を大量につけられたら犬もストレスで、

こんな顔にもなりますね。
ふと看板を見たら、「奥社」と「大和水」の文字が。大和水は名水百選にも確か選ばれていた水。
が、おそらくは距離的に歩きだと日も暮れ暗くなって、吸血気に襲われてニンニクで撃退していニンニク臭くなって帰宅しても家に入れてもらえなくなるので、奥社だけ目指します。外寒いしね

普通に道もあれば、

なにげに岩場も越えて・・・ちょっと歩くつもりがヘロヘロ君になりながら、奥社到着!!!

小さいですが、ここも装飾や狛犬が犬だったのが特徴的でしたわん。

その少し先には見晴らし休憩地みたいのがありましたが、狭く座る場所は用意されて無かったですね。

しかも見晴らしといっても枯れ木全開でしたがね!!
それと、なんか箒を祭ったようなものがありましたが、

なんなんでしょうか?箒が主食の妖怪のハヤニエでしょうか?
とりあえずここらで引き返してバイクに戻り、
中間平を抜けて、

山を降ります。
そうして立ち寄ったのは埼玉県寄居町の里の駅 アグリン館
軽食を取れたり地元のものを直売している施設ですね。

中は綺麗!!
しかしこの時オレは眠気全開のあまり、トイレで

ウォシュレットのマイルドがワイルドに見えました。
ワイルドってなんだよ、ケツに穴あくわ。
栄養補給しなきゃまずい!!と思って軽食をみましたが、うどんは昼の時間のみだそうです。
ってなわけで、シフォンケーキと面白そうだったので桑の実サワーを注文
シフォンケーキは200円ですが、小ぶりだという理由で100円でした。
サワーは250円がケーキとセットということで150円
あわせて250円!安い!!!

シフォンは正直少し表面焼き過ぎってか、表面を型からとるときにもっと剥がしてもいいんじゃないかと思う感じ。
でも手作り間満載のふわふわのシフォンに苦味の聞いた柚子のジャムと甘いクリーム取り合わせはいいうめぇ!!

桑の実サワーは梅のようなトマトのような爽やかな酸味に甘味に炭酸、疲れが取れる味だな!!
しかし最初はその味が強烈で酸味が強いものが苦手なオレは危く、
こんな顔になりましたね。

では、閲覧ありがとうございました!!
↓の参加中のランキングにポチッと押してくれたら・・・
燃やしが驚喜乱舞する!!


※ここに記されていることは、大体燃やしが体験した段階でのことです。また、主観入りまくりです。
このブログを参考にすることがある場合は、下調べ等をすることをオスメメします
∠( ゚д゚)/デュワッ!!
しかし、走ると痛くない・・・・
普通逆じゃないか!?燃やしです
1月の後半のCRF250L<ほむら>とのプチツーリング!!!
登谷山で景色を堪能したあとは、適当に走ったら前にもきたことある場所に出ました。
埼玉県大里郡寄居町大字風布 釜山神社

ここでおでむかえされた狛犬がまさに犬!!

しかしこの口!!悪鬼羅刹と骨っこを噛み砕かんばかりの凶悪そうな口ですね!!!
その向かい側にももちろんもう一匹!!
・・・・・・あれ?

しょんぼりしてる~~~~~~~
めっちゃ・・・・・・

しょんぼりしてるよ~~~~~~~~~
元気なくてそこ垂れるのかよ!?はみ出るホッドドッグかよ!?
と突っ込みを入れながら境内を散策します。

社のなかにも犬の像。なんか犬が多い神社ですね。

あと、メッチャ鈴が多いな、犬だからか・・・・と、思いましたが、

さすがにこんなに巨大な鈴を大量につけられたら犬もストレスで、

こんな顔にもなりますね。
ふと看板を見たら、「奥社」と「大和水」の文字が。大和水は名水百選にも確か選ばれていた水。
が、おそらくは距離的に歩きだと日も暮れ暗くなって、吸血気に襲われてニンニクで撃退していニンニク臭くなって帰宅しても家に入れてもらえなくなるので、奥社だけ目指します。外寒いしね

普通に道もあれば、

なにげに岩場も越えて・・・ちょっと歩くつもりがヘロヘロ君になりながら、奥社到着!!!

小さいですが、ここも装飾や狛犬が犬だったのが特徴的でしたわん。

その少し先には見晴らし休憩地みたいのがありましたが、狭く座る場所は用意されて無かったですね。

しかも見晴らしといっても枯れ木全開でしたがね!!
それと、なんか箒を祭ったようなものがありましたが、

なんなんでしょうか?箒が主食の妖怪のハヤニエでしょうか?
とりあえずここらで引き返してバイクに戻り、
中間平を抜けて、

山を降ります。
そうして立ち寄ったのは埼玉県寄居町の里の駅 アグリン館
軽食を取れたり地元のものを直売している施設ですね。

中は綺麗!!
しかしこの時オレは眠気全開のあまり、トイレで

ウォシュレットのマイルドがワイルドに見えました。
ワイルドってなんだよ、ケツに穴あくわ。
栄養補給しなきゃまずい!!と思って軽食をみましたが、うどんは昼の時間のみだそうです。
ってなわけで、シフォンケーキと面白そうだったので桑の実サワーを注文
シフォンケーキは200円ですが、小ぶりだという理由で100円でした。
サワーは250円がケーキとセットということで150円
あわせて250円!安い!!!

シフォンは正直少し表面焼き過ぎってか、表面を型からとるときにもっと剥がしてもいいんじゃないかと思う感じ。
でも手作り間満載のふわふわのシフォンに苦味の聞いた柚子のジャムと甘いクリーム取り合わせはいいうめぇ!!

桑の実サワーは梅のようなトマトのような爽やかな酸味に甘味に炭酸、疲れが取れる味だな!!
しかし最初はその味が強烈で酸味が強いものが苦手なオレは危く、
こんな顔になりましたね。

では、閲覧ありがとうございました!!
↓の参加中のランキングにポチッと押してくれたら・・・
燃やしが驚喜乱舞する!!


※ここに記されていることは、大体燃やしが体験した段階でのことです。また、主観入りまくりです。
このブログを参考にすることがある場合は、下調べ等をすることをオスメメします
∠( ゚д゚)/デュワッ!!
- 関連記事
-
- 志賀草津 雪の回廊! (2015/05/23)
- 甘楽町ツーリング 大名系 (2015/01/14)
- 狛犬が犬!! (2014/03/04)
- 目指せ登谷山!! (2014/03/03)
- 利根川沿いに走る!! (2014/03/01)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
狛犬いやいやお犬様パレードですね。
愛子様の誕生をお祝いして奉納された新しい狛犬もあるそうですよ。
(いま調べたんですが・・。)
最近の道の駅ってオシャレになって、ちょっと割高のイメージがありますが
ここのシフォンケーキお安い!
桑の実サワーちょっと興味ありです。
梅とトマトのミックスってどんな味なんやろ。
愛子様の誕生をお祝いして奉納された新しい狛犬もあるそうですよ。
(いま調べたんですが・・。)
最近の道の駅ってオシャレになって、ちょっと割高のイメージがありますが
ここのシフォンケーキお安い!
桑の実サワーちょっと興味ありです。
梅とトマトのミックスってどんな味なんやろ。
>あたるさん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
ほんと、この世は謎に満ち満ちてますね!!!
なにかを見てるだけで面白い!!
こういうところって儲けとか度外視なんですかねぇ?
この施設の大きさだと大繁盛しても大して客が入らなそう(;´Д`)
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
ほんと、この世は謎に満ち満ちてますね!!!
なにかを見てるだけで面白い!!
こういうところって儲けとか度外視なんですかねぇ?
この施設の大きさだと大繁盛しても大して客が入らなそう(;´Д`)
>ドラスタおやじさん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
お犬様だらけで散策していて面白かったです!!(ノ ̄ω ̄)ノ
愛子様のお祝いのには気づきませんでした!!
今度入ったら探してみようかなぁ(^o^三^o^)
道の駅って値段そこそこお味そこそこお手軽便利!!って感じのものが多かったですが、
最近の道の駅はいろんなコンセプトがあったりおしゃれですよね~
凝ってると食いモノ高いですし(;´Д`)
ここは安くて助かりましたね!!今度はうどんが気になるところ!!
桑の実サワーは・・・・うーん、表現が難しい味ですねwww
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
お犬様だらけで散策していて面白かったです!!(ノ ̄ω ̄)ノ
愛子様のお祝いのには気づきませんでした!!
今度入ったら探してみようかなぁ(^o^三^o^)
道の駅って値段そこそこお味そこそこお手軽便利!!って感じのものが多かったですが、
最近の道の駅はいろんなコンセプトがあったりおしゃれですよね~
凝ってると食いモノ高いですし(;´Д`)
ここは安くて助かりましたね!!今度はうどんが気になるところ!!
桑の実サワーは・・・・うーん、表現が難しい味ですねwww
トラックバック
http://otabikehka.blog9.fc2.com/tb.php/676-dc0b5850
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
シフォンケーキリーズナブルですね(*^-^*)
逆にもう少し料金高くてもいいんじゃないと
要らない心配をしてしまいますw