鯉鯉!! - 2013.11.11 Mon
今日は何の日でしょうか!?
え?11月11日でポッキー&プリッツの日だって?4本の棒に見えるって!?
ぷじゃけるな!!!!
あれか、「ポッキー&プリッツの日だからポッキーゲームしましょう?」「うん、そうだね!!」とかやってるカップルは咥えてるポッキーがエスカルゴにでもなってりゃいいんです!!
そう!今日は!!真の今日は!!!

もやしの日です
「1111」がもやしを4本並べたように見えることに由来しているそうです、素敵な発想ですね。
そう!まさしくは!!!

オレの日!!
燃やしです。
9月後半の絶賛、秩父から群馬に入るツーリング
が、仕事からの呼び出しもありそろそろ一旦家に帰らねばならぬ OTL
とりあえず、群馬県神流町万場甲の上原食堂で飯を食った後はそのすぐそばの川原に立ち寄ってみます。
なんか橋があったのですが、

渡ろうとしたらいきなり、

魚が生えてました。
「おいおい・・・川から勢い良く飛び上がりすぎだろ」
トビウオならぬロケットウオかと思いましたが、

橋の飾りに魚!?

川原の土手の石も魚魚!?
「こいこい橋」という橋の名前からして鯉なのかもしれませんね。
<ヌオアアアアアアアアアアアーッ!!
ちょっと顔つきに活きは感じられませんが。
そして帰り道に眠気マキシマムスヤァなオレが休憩によったのは道の駅 上州おにし

中で売店なんかを見てみましたが、

かっちょいい車があるのが印象的でしたね。
また、厳しい建物があるったんですが、

中は石器時代の住居跡でした!!

旧小学校の校舎があったり

なかなか見るものがあって面白いですね。校舎は入れはしませんが。

しかし、学年の札が外にある・・・・ということは、この小学校では
「俺のクラスはここか!!おっはようごっざいまああああああああああっす!!」(パリーン
と、外から学年を確認して飛び込んでいたのかもしれませんね。ありえん
そして売店で買ったのは、やよいひめソルベ

やよいひめってイチゴは群馬で栽培に力をいれているみたいですね。

フレッシュでうまかったぜ!!
外で食うのに、

素敵なこんだらベンチにして食ってました。
では、閲覧ありがとうございました!!
↓の参加中のランキングにポチッと押してくれたら・・・
燃やしが驚喜乱舞する!!


※ここに記されていることは、大体燃やしが体験した段階でのことです。また、主観入りまくりです。
このブログを参考にすることがある場合は、下調べ等をすることをオスメメします
∠( ゚д゚)/デュワッ!!
え?11月11日でポッキー&プリッツの日だって?4本の棒に見えるって!?
ぷじゃけるな!!!!
あれか、「ポッキー&プリッツの日だからポッキーゲームしましょう?」「うん、そうだね!!」とかやってるカップルは咥えてるポッキーがエスカルゴにでもなってりゃいいんです!!
そう!今日は!!真の今日は!!!

もやしの日です
「1111」がもやしを4本並べたように見えることに由来しているそうです、素敵な発想ですね。
そう!まさしくは!!!

オレの日!!
燃やしです。
9月後半の絶賛、秩父から群馬に入るツーリング
が、仕事からの呼び出しもありそろそろ一旦家に帰らねばならぬ OTL
とりあえず、群馬県神流町万場甲の上原食堂で飯を食った後はそのすぐそばの川原に立ち寄ってみます。
なんか橋があったのですが、

渡ろうとしたらいきなり、

魚が生えてました。
「おいおい・・・川から勢い良く飛び上がりすぎだろ」
トビウオならぬロケットウオかと思いましたが、

橋の飾りに魚!?

川原の土手の石も魚魚!?
「こいこい橋」という橋の名前からして鯉なのかもしれませんね。

ちょっと顔つきに活きは感じられませんが。
そして帰り道に眠気マキシマムスヤァなオレが休憩によったのは道の駅 上州おにし

中で売店なんかを見てみましたが、

かっちょいい車があるのが印象的でしたね。
また、厳しい建物があるったんですが、

中は石器時代の住居跡でした!!

旧小学校の校舎があったり

なかなか見るものがあって面白いですね。校舎は入れはしませんが。

しかし、学年の札が外にある・・・・ということは、この小学校では
「俺のクラスはここか!!おっはようごっざいまああああああああああっす!!」(パリーン
と、外から学年を確認して飛び込んでいたのかもしれませんね。ありえん
そして売店で買ったのは、やよいひめソルベ

やよいひめってイチゴは群馬で栽培に力をいれているみたいですね。

フレッシュでうまかったぜ!!
外で食うのに、

素敵な
では、閲覧ありがとうございました!!
↓の参加中のランキングにポチッと押してくれたら・・・
燃やしが驚喜乱舞する!!


※ここに記されていることは、大体燃やしが体験した段階でのことです。また、主観入りまくりです。
このブログを参考にすることがある場合は、下調べ等をすることをオスメメします
∠( ゚д゚)/デュワッ!!
- 関連記事
スポンサーサイト
● COMMENT ●
「こんだら」
これ普通の人はイミフだと思いますwww
これ普通の人はイミフだと思いますwww
>あたるさん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
魚がまさに刺さってるというか出ているポールにはびびりましたわ・・・
こんなデザインにしなくても!!(^o^三^o^)
こんな車に趣味で乗れたら他のたのしそうですよね~
しかし、バイクがあると車はついつい荷物をのっけたりー!とか考えてしまいますね(;・∀・)
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
魚がまさに刺さってるというか出ているポールにはびびりましたわ・・・
こんなデザインにしなくても!!(^o^三^o^)
こんな車に趣味で乗れたら他のたのしそうですよね~
しかし、バイクがあると車はついつい荷物をのっけたりー!とか考えてしまいますね(;・∀・)
>ぽんさん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
おひさしぶりです!!お忙しい中コメントありがとうございます!!m(_ _)m
こんだらわから無いですかね!?(;・∀・)
しかし整地ローラーといっても伝わらそうなのがあれですねwww
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
おひさしぶりです!!お忙しい中コメントありがとうございます!!m(_ _)m
こんだらわから無いですかね!?(;・∀・)
しかし整地ローラーといっても伝わらそうなのがあれですねwww
おさかな天国
こんばんんは。
もやしの日おめでとうございます。
どこもかしこも魚とは、さすがグンマーですね。
あれだけ魚を見ながら、釣り人が写真に写っていないあたり、グンマークオリティーを感じます。
やよいひめソルベはおいしそうですが、そろそろ寒くなって食べるのが辛くなりそうです。
もやしの日おめでとうございます。
どこもかしこも魚とは、さすがグンマーですね。
あれだけ魚を見ながら、釣り人が写真に写っていないあたり、グンマークオリティーを感じます。
やよいひめソルベはおいしそうですが、そろそろ寒くなって食べるのが辛くなりそうです。
11月11日ってもやしの日だったんだ??
そういや北海道で、ポッキーとプリッツのロケッットが
4本打ち上げられましたね。
魚が堅牢の橋を突き破るなんて・・・。 ちょっと目と口が怖いけど。
やよいひめソルベあと10日程前なら食べたかったです。
今日の大阪最低気温6℃。 温かい暖房の中なら・・・。
そういや北海道で、ポッキーとプリッツのロケッットが
4本打ち上げられましたね。
魚が堅牢の橋を突き破るなんて・・・。 ちょっと目と口が怖いけど。
やよいひめソルベあと10日程前なら食べたかったです。
今日の大阪最低気温6℃。 温かい暖房の中なら・・・。
>C4さん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
もやしの日のお祝いありがとうございまあああああああああああっす!!
いやーめでたいっすね( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
そういえば確かにこの川は釣り人が皆無でしたね・・・・
きっと槍をもっての狩猟は早朝に終わってしまうのでは!?
そろそろ外でアイスはきついなー、と思いながら、昨日も外でアイス食ってましたwww
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
もやしの日のお祝いありがとうございまあああああああああああっす!!
いやーめでたいっすね( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
そういえば確かにこの川は釣り人が皆無でしたね・・・・
きっと槍をもっての狩猟は早朝に終わってしまうのでは!?
そろそろ外でアイスはきついなー、と思いながら、昨日も外でアイス食ってましたwww
>ドラスタおやじさん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
調べて見たら1111で棒が並ぶからって理由でいろんな日になって入るみたいです!!
北海道のロケット調べて見ました!!
あんなサイズのポッキー食いたい・・・(^o^三^o^)
流石に橋を突き破る魚!!
目と口からも気迫を感じられます(;゚д゚)ゴクリ…
きっと橋を渡る人を常に狙っているんでしょう!!
6度は寒い!!
オレも昨日バイク乗ってて、昼までも山は7度でした・・・・
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
調べて見たら1111で棒が並ぶからって理由でいろんな日になって入るみたいです!!
北海道のロケット調べて見ました!!
あんなサイズのポッキー食いたい・・・(^o^三^o^)
流石に橋を突き破る魚!!
目と口からも気迫を感じられます(;゚д゚)ゴクリ…
きっと橋を渡る人を常に狙っているんでしょう!!
6度は寒い!!
オレも昨日バイク乗ってて、昼までも山は7度でした・・・・
トラックバック
http://otabikehka.blog9.fc2.com/tb.php/591-7436f0ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この車初めて見ましたがカッコイイですね(*^-^*)
ちょっと乗ってみたいです