魔法のチョコレーター - 2013.10.07 Mon
セミの鳴き声が落ち着き、鈴虫の鳴き声が多くなりましたね。
まさに秋!!!
仕事で帰り際に、電気を全部消した部屋に入ったらなんか室内から鈴虫の鳴き声がしました。
小さな秋です。燃やしです。
8月の中盤!!
ツイッターでお世話になってるtamaさんとお茶するのと、ふらめるの車の運転練習にお台場に行きました。
ガンダムや自由の女神を見た後は、

なんか牢屋を見つけたり、

隣の石柱とコネクトしてる人を見たりしながらフジテレビに行きま
混みすぎ
混み過ぎ・・・。ウオッシャブルポテトかよ。
芋を洗うような大混雑を通り越して、メガポテトのような大混雑ですね。カロリーにしたら1142kcalくらいの混雑!!
混み過ぎてるので早々に後にしますが、下りるのにチョコレーターというのを使いました。

「なんだかチョコレートが食べたくなっちゃう魔法のエスカレーターです」とのことで、どんな魔法なのかワクワクして入ります!!
いい香りがするのかとか、魔法使いのお婆さんがエスカレータ上でイーヒッヒッヒッとかいいながらチョコの壷をねるねる混ぜてるのかとか期待大!!
が、現実は

視界のゴリ押し

まさに数の暴力ですね。小細工もなしの視覚に大量に訴える作戦に思わずチョコが食いたくなりますね
・・・・ハッ!?魔法にかかった!?!!?
そうして、tamaさんと別れてお台場をあとにします。
サラダバー
途中で秋葉原で買い物したり、池袋で遊んでいた友人を襲撃して遊んだりして無事に埼玉に帰ってきました。
夕飯は埼玉県坂戸市泉町の生そば あずま

お茶と一緒に揚げた蕎麦がお茶請けにでてきました。
注文してそれをぽりぽりしているところでまず来たのが、モツなべ!!

一人前290円で2人前から注文できるので、2人前頼みました。580円

安いだけあってモツは少なめですが、モツ自体が適度な歯ごたえ柔らかさでうまいし野菜も結構たっぷり!!
この値段でこれとは・・・他にも安い単品メニューがいろいろあるので呑みたくなりますね!!
俺が頼んだのは親子丼セット 850円

なんとこの店では、蕎麦は同じ値段で3玉まで増量可能!!!!当然3玉注文!!

でかい器に結構たっぷり!!

蕎麦は手打ちではないみたいですが、コシしっかりしてのど越しも良くてうまいです!!
そしてめんつゆが濃い目。江戸っ子のごとく、蕎麦の下のほうにだけつけて一気にすするのがいいですね。
親子丼はセットらしく小ぶり

普通にうまいです。
そしてオレもふらめるも頼んだちくわ天 190円(↓写真は一人前です)

それとふらめるだけ頼んだイカ天 190円

揚げたてのサクサク!!うまい!!
それとふらめるが頼んだのは山かけ丼セット 850円

もちろん3玉
満足して帰りました!!
では、閲覧ありがとうございました!!
↓の参加中のランキングにポチッと押してくれたら・・・
燃やしが驚喜乱舞する!!


※ここに記されていることは、大体燃やしが体験した段階でのことです。また、主観入りまくりです。
このブログを参考にすることがある場合は、下調べ等をすることをオスメメします
∠( ゚д゚)/デュワッ!!
まさに秋!!!
仕事で帰り際に、電気を全部消した部屋に入ったらなんか室内から鈴虫の鳴き声がしました。
小さな秋です。燃やしです。
8月の中盤!!
ツイッターでお世話になってるtamaさんとお茶するのと、ふらめるの車の運転練習にお台場に行きました。
ガンダムや自由の女神を見た後は、

なんか牢屋を見つけたり、

隣の石柱とコネクトしてる人を見たりしながらフジテレビに行きま

混み過ぎ・・・。ウオッシャブルポテトかよ。
芋を洗うような大混雑を通り越して、メガポテトのような大混雑ですね。カロリーにしたら1142kcalくらいの混雑!!
混み過ぎてるので早々に後にしますが、下りるのにチョコレーターというのを使いました。

「なんだかチョコレートが食べたくなっちゃう魔法のエスカレーターです」とのことで、どんな魔法なのかワクワクして入ります!!
いい香りがするのかとか、魔法使いのお婆さんがエスカレータ上でイーヒッヒッヒッとかいいながらチョコの壷をねるねる混ぜてるのかとか期待大!!
が、現実は

視界のゴリ押し

まさに数の暴力ですね。小細工もなしの視覚に大量に訴える作戦に思わずチョコが食いたくなりますね
・・・・ハッ!?魔法にかかった!?!!?
そうして、tamaさんと別れてお台場をあとにします。

途中で秋葉原で買い物したり、池袋で遊んでいた友人を襲撃して遊んだりして無事に埼玉に帰ってきました。
夕飯は埼玉県坂戸市泉町の生そば あずま

お茶と一緒に揚げた蕎麦がお茶請けにでてきました。
注文してそれをぽりぽりしているところでまず来たのが、モツなべ!!

一人前290円で2人前から注文できるので、2人前頼みました。580円

安いだけあってモツは少なめですが、モツ自体が適度な歯ごたえ柔らかさでうまいし野菜も結構たっぷり!!
この値段でこれとは・・・他にも安い単品メニューがいろいろあるので呑みたくなりますね!!
俺が頼んだのは親子丼セット 850円

なんとこの店では、蕎麦は同じ値段で3玉まで増量可能!!!!当然3玉注文!!

でかい器に結構たっぷり!!

蕎麦は手打ちではないみたいですが、コシしっかりしてのど越しも良くてうまいです!!
そしてめんつゆが濃い目。江戸っ子のごとく、蕎麦の下のほうにだけつけて一気にすするのがいいですね。
親子丼はセットらしく小ぶり

普通にうまいです。
そしてオレもふらめるも頼んだちくわ天 190円(↓写真は一人前です)

それとふらめるだけ頼んだイカ天 190円

揚げたてのサクサク!!うまい!!
それとふらめるが頼んだのは山かけ丼セット 850円

もちろん3玉
満足して帰りました!!
では、閲覧ありがとうございました!!
↓の参加中のランキングにポチッと押してくれたら・・・
燃やしが驚喜乱舞する!!


※ここに記されていることは、大体燃やしが体験した段階でのことです。また、主観入りまくりです。
このブログを参考にすることがある場合は、下調べ等をすることをオスメメします
∠( ゚д゚)/デュワッ!!
- 関連記事
-
- 行くぜ!昇仙峡!! (2013/10/18)
- 神戸岩 (2013/10/10)
- 魔法のチョコレーター (2013/10/07)
- 全長18メートル!! (2013/10/06)
- 行くぜお台場!! (2013/10/05)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
こんばんは(*^_^*)
生そば屋さんで、もつ鍋??
ピンとこないけど、市場価格の1/4ぐらいじゃないですか。 超安い。
ちくわの磯部揚げ・イカ天も安いけど、もつ鍋の価格見ると高く感じますね。
そば3玉+親子丼さすがですねぇー。
今回は親子丼の分だけ、ふらめるさんより食べたのですね。
ピンとこないけど、市場価格の1/4ぐらいじゃないですか。 超安い。
ちくわの磯部揚げ・イカ天も安いけど、もつ鍋の価格見ると高く感じますね。
そば3玉+親子丼さすがですねぇー。
今回は親子丼の分だけ、ふらめるさんより食べたのですね。
最近秋らしくなってきましたね~
もう少ししたらバイクの季節も終ってしまいますが(汗)
そば凄い量ですね~そしてコスパがまたしてもいいw
もう少ししたらバイクの季節も終ってしまいますが(汗)
そば凄い量ですね~そしてコスパがまたしてもいいw
>ピンチョロ さん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
ここはコスパ最高ですよね!!
3玉でも同じ値段って見たこと無いですわ!!d=(^O^)=b
またいかねばε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
ここはコスパ最高ですよね!!
3玉でも同じ値段って見たこと無いですわ!!d=(^O^)=b
またいかねばε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
>ドラスタおやじさん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
生蕎麦屋でモツ鍋があるとはオレも思いませんでしたよ!!
モツの量はすごい少ないけど、追加できますしこれは超安い!!d=(^O^)=b
他にも安い御つまみメニューがあったので、これ含めて呑むのによさそうですねΣd(>▽<)
蕎麦3玉に親子丼、モツ鍋は流石に満腹でしたね(゚Д゚)
ふらめるも実は山かけのがご飯の上ですwww
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
生蕎麦屋でモツ鍋があるとはオレも思いませんでしたよ!!
モツの量はすごい少ないけど、追加できますしこれは超安い!!d=(^O^)=b
他にも安い御つまみメニューがあったので、これ含めて呑むのによさそうですねΣd(>▽<)
蕎麦3玉に親子丼、モツ鍋は流石に満腹でしたね(゚Д゚)
ふらめるも実は山かけのがご飯の上ですwww
>あたるさん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
いやー、秋らしい!!と思ったら今日めっちゃ暑いですねwww
メッシュジャケットでも暑かったですよd=(^O^)=b
これから涼しくなりそうですガ、冬のツーリングは辛いですね OTL
ここの蕎麦屋は気に入りました!!近くにあればな~(^o^三^o^)
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
いやー、秋らしい!!と思ったら今日めっちゃ暑いですねwww
メッシュジャケットでも暑かったですよd=(^O^)=b
これから涼しくなりそうですガ、冬のツーリングは辛いですね OTL
ここの蕎麦屋は気に入りました!!近くにあればな~(^o^三^o^)
トラックバック
http://otabikehka.blog9.fc2.com/tb.php/565-2f6aaf67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コスパ最高ですね~(^^♪