鶏そば 一瑳 - 2016.11.22 Tue
仕事がひと段らくしたああああああああああああああああああ!!!
多分。
まぁ仕事の修羅場は結果待ちになったんですが、これで結果が・・・・・ぃゃゃぁって感じだったら、こんどは修羅が羅刹でダンシングオールナイトですね。
燃やしです。
そして先日の日曜日に休みをとれたので、前日の土曜日からしずるゆえ(本名ぽよ)りにーる、無糖、べれったとすき焼きパーティしました。
すき焼きパーティ略してキティ
ぽよの家に付くなり、
オレ「ハムだ!!!」

ハムを発見しました。
ぽよ「どう見ても違う」
スキヤキパーティということで、昼間の仕事中にラインで食い物のリクエストが来たので「お好み焼き」って答えたらヒンシュクくらいました。なぜだ
そしてパーティでは!!!!!
美味しい日本酒飲んだたらあんま記憶無い。
あと、ご飯の茶碗がオレだけでかい。
っていうか、最近思うんですが。
どこの家で飯を食ってもなぜかオレの茶碗はでかいのでてくる。
なぜだ!?!?!?!?
まぁ多分ただの遠近法でしょう。
そして次の日は、ぽよとりにのオススメのラーメン屋へ。

鶏そば 一瑳(埼玉県さいたま市浦和区)
休日なのもあるでしょうが、結構並んでいる人気店。
頼んだのは濃厚鶏そばに鶏そぼろご飯

鶏そぼろはふっくらやわらかく、甘辛の味が良くしみてうまいぜ!!

濃厚鶏そばは白湯系です(清湯のあっさりもあります)

臭みも無くまろやか濃厚!そして鶏のためか後口も重くないですね。

麺は細麺ですが、博多風のよりも少し太め。
つるっとすすりやすく汁もからんでうまいぜ!
チャーシューもあっさりやわらかジューシーな鳥ももでこのラーメンに良くあいます・

卓上の揚げエシャロットを入れるとさらに濃厚に。
食べるラー油を入れると辛さで味が引き締まるぜ!
食った後は、ちょっと神社に立ち寄り・・・・

写真に突如現れるチョコソフト!!!
のような無糖の手。

小さい稲荷神社は雰囲気が良かったですね。


なにこれ執拗なまでに燃えている焼き栗?
メラメラクリクリ
ちょっと前に焼き栗屋を通りがかったせいで栗にしか見えない。
また途中にあった白壁屋(埼玉県さいたま市浦和区)へ立ち寄り。

店内ではいろんな和の甘味があったようですが、あんみつのみ持ち帰りが出来るとのこと。
とりあえず餡蜜を購入しましたが、待っている間お茶を出してもらったりと雰囲気のようお店。
いつか店内で食いたいな!

帰って餡蜜を食べましたが、寒天の香りがとても良く全体的に甘さ控えめでうまかったぜ!
では、閲覧ありがとうございました!!
↓の参加中のランキングにポチッと押してくれたら・・・
燃やしが驚喜乱舞する!!


※ここに記されていることは、大体燃やしが体験した段階でのことです。また、主観入りまくりです。
このブログを参考にすることがある場合は、下調べ等をすることをオスメメします
∠( ゚д゚)/デュワッ!!
多分。
まぁ仕事の修羅場は結果待ちになったんですが、これで結果が・・・・・ぃゃゃぁって感じだったら、こんどは修羅が羅刹でダンシングオールナイトですね。
燃やしです。
そして先日の日曜日に休みをとれたので、前日の土曜日からしずるゆえ(本名ぽよ)りにーる、無糖、べれったとすき焼きパーティしました。
すき焼きパーティ略してキティ
ぽよの家に付くなり、
オレ「ハムだ!!!」

ハムを発見しました。
ぽよ「どう見ても違う」
スキヤキパーティということで、昼間の仕事中にラインで食い物のリクエストが来たので「お好み焼き」って答えたらヒンシュクくらいました。なぜだ
そしてパーティでは!!!!!
美味しい日本酒飲んだたらあんま記憶無い。
あと、ご飯の茶碗がオレだけでかい。
っていうか、最近思うんですが。
どこの家で飯を食ってもなぜかオレの茶碗はでかいのでてくる。
なぜだ!?!?!?!?
まぁ多分ただの遠近法でしょう。
そして次の日は、ぽよとりにのオススメのラーメン屋へ。

鶏そば 一瑳(埼玉県さいたま市浦和区)
休日なのもあるでしょうが、結構並んでいる人気店。
頼んだのは濃厚鶏そばに鶏そぼろご飯

鶏そぼろはふっくらやわらかく、甘辛の味が良くしみてうまいぜ!!

濃厚鶏そばは白湯系です(清湯のあっさりもあります)

臭みも無くまろやか濃厚!そして鶏のためか後口も重くないですね。

麺は細麺ですが、博多風のよりも少し太め。
つるっとすすりやすく汁もからんでうまいぜ!
チャーシューもあっさりやわらかジューシーな鳥ももでこのラーメンに良くあいます・

卓上の揚げエシャロットを入れるとさらに濃厚に。
食べるラー油を入れると辛さで味が引き締まるぜ!
食った後は、ちょっと神社に立ち寄り・・・・

写真に突如現れるチョコソフト!!!
のような無糖の手。

小さい稲荷神社は雰囲気が良かったですね。


なにこれ執拗なまでに燃えている焼き栗?

ちょっと前に焼き栗屋を通りがかったせいで栗にしか見えない。
また途中にあった白壁屋(埼玉県さいたま市浦和区)へ立ち寄り。

店内ではいろんな和の甘味があったようですが、あんみつのみ持ち帰りが出来るとのこと。
とりあえず餡蜜を購入しましたが、待っている間お茶を出してもらったりと雰囲気のようお店。
いつか店内で食いたいな!

帰って餡蜜を食べましたが、寒天の香りがとても良く全体的に甘さ控えめでうまかったぜ!
では、閲覧ありがとうございました!!
↓の参加中のランキングにポチッと押してくれたら・・・
燃やしが驚喜乱舞する!!


※ここに記されていることは、大体燃やしが体験した段階でのことです。また、主観入りまくりです。
このブログを参考にすることがある場合は、下調べ等をすることをオスメメします
∠( ゚д゚)/デュワッ!!
- 関連記事
-
- 古都の焼肉定食 (2017/01/09)
- 年越した蕎麦と初詣 (2017/01/05)
- 鶏そば 一瑳 (2016/11/22)
- かつやの限定メニュー (2016/10/15)
- 麺とフォーク (2016/08/18)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
>ゆしまろさん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
同じ鶏そばでも白湯と清湯じゃ全然違いますもんね!
両方あるのは嬉しいっすわ(ノ ̄ω ̄)ノ
確かに同時に両方食べたい!!太る OTL
チャーシューはこれで丼にしたかったっすよ!!
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
同じ鶏そばでも白湯と清湯じゃ全然違いますもんね!
両方あるのは嬉しいっすわ(ノ ̄ω ̄)ノ
確かに同時に両方食べたい!!太る OTL
チャーシューはこれで丼にしたかったっすよ!!
すき焼きの写真がなーーーい。
残念!!
濃厚鶏蕎麦これは旨そう!
濃厚スープが、見た目にもあっさりしてそう。
これはよだれもんです。
チョコソフト心霊写真とおもいましたよ。
ブレブレだったのね。
残念!!
濃厚鶏蕎麦これは旨そう!
濃厚スープが、見た目にもあっさりしてそう。
これはよだれもんです。
チョコソフト心霊写真とおもいましたよ。
ブレブレだったのね。
>Vストおやじさん
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
すき焼きの時はテンション上がりまくった+日本酒が美味し過ぎて忘れてましたwww
この鳥蕎麦はうまかったですね!
また食いたいし、スープにご飯入れても食いたいっす(^o^三^o^)
チョコソフトっぽいのはオレの写真を妨害する悪霊無糖です・・・
めっちゃ手を振ってきますが、カメラを顔に向けると消滅します!
コメントありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
すき焼きの時はテンション上がりまくった+日本酒が美味し過ぎて忘れてましたwww
この鳥蕎麦はうまかったですね!
また食いたいし、スープにご飯入れても食いたいっす(^o^三^o^)
チョコソフトっぽいのはオレの写真を妨害する悪霊無糖です・・・
めっちゃ手を振ってきますが、カメラを顔に向けると消滅します!
トラックバック
http://otabikehka.blog9.fc2.com/tb.php/1253-3e44b246
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おお!
これは美味そうだぁー
白湯と清湯が選べるのも素敵ですね
両方並べて食いたいところです(笑)
鶏チャーシューも自家製面も見ればわかる!
これ、美味いヤツやぁ~ん♪